古事記に書かれる高天原と出雲を考える
古事記は、神話か実話か・・・
第8回目となる古事記講座は、本居宣長記念館 元館長の吉田悦之氏をお迎えし、古事記について語ります。
開催日時 2023年6月24日(土)14:00 ~ 16:30
開催場所 三重県松阪市殿町1536-7 本居宣長記念館 講座室
JR松阪駅より、徒歩15分
募集 25名(定員になり次第 締め切り)
会費 1000円
問い合わせ/申し込み 伊勢古事記研究会 0598-67-7850 komeday_no1@ybb.ne.jp 大辻
本居宣長記念館 名誉館長 吉田悦之氏
阿波古事記研究会 副会長 三村隆範氏
昭和22年生まれ 愛知学院大学経済学部卒業
1994年、阿波と古事記の研究を開始、2002年阿波古事記研究会を設立、会員約5000名。全国に90の古事記研究会を発足させ、阿波古事記の普及に尽力。2015年より毎年100回を超える講演会を全国で開催中。
著書 「邪馬壹(やまと)国は阿波から始まる」やまと研究会
詳しくは、Facebookの伊勢古事記研究会をご覧ください。